2016/4/1 電気エネルギー変換研究室のウェブページは移転しました
新URLはこちらです
新URLはこちらです
HOME > 各種受賞
- 2015年11月13日 松崎 達也 (博士3年) 授与団体: 日本AEM学会 賞名: 第24回MAGDAコンファレンス 優秀ポスター講演論文賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「3軸能動制御型磁気軸受における回転子鉄損を低減する構造の検討」
- 2015年10月28日 高橋 朋平 (修士2年) 授与団体: ICEMS2015 (The 18th Intermational Conference on Electrical Machines and Systems) 賞名: Best Paper Award 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「Size and Weight Reduction of In-Wheel Axial-Gap Motor Using Ferrite Permanent Magnets for Electric City Commuters」
- 2014年8月27日 本間 宏輝 (修士1年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 平成26年電気学会産業応用部門大会ヤングエンジニアポスターコンペティション 優秀発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「インバータを接続した双方向チョッパにおける電圧共振現象の簡易抑制法」
- 2014年3月31日 千葉 和也 (修士2年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 平成25年電気学会産業応用部門大会優秀論文発表賞 本部表彰 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「W型磁石配置を備えたフェライト磁石スポーク形状IPMSMの評価」
- 2014年2月28日 松崎 達也 (博士1年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 電気学会 優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「円筒形回転子を備えた3軸能動制御型磁気軸受の試作機による特性試験」
- 2013年12月19日 松崎 達也 (博士1年) 授与団体: 電気・情報関係学会北海道支部連合大会実行委員会 賞名: 平成25年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会 優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「円筒形回転子を備えた3軸能動制御型磁気軸受の試作機による特性試験」
- 2013年11月13日 千葉 和也 (修士2年) 授与団体: IECON2013 (39th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society) 賞名: Best Paper in session (TT06 11 - PM Drive III) 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「Ferrite-Magnet Spoke-Type IPMSM with W-Shaped Magnet Placement」
- 2013年3月31日 村上 大智 (修士1年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 電気学会産業応用部門研究会 部門優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「電流バランス機能を有する多出力巻線高周波トランスの開発」
- 2012年8月29日 柿原 航 (修士1年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 平成24年電気学会産業応用部門大会 部門優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「フェライト磁石を用いた自動車駆動用スポーク型IPMSMの回転子形状の検討」
- 2012年3月31日 山本 直人 (修士2年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 電気学会 優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「5 軸能動制御形ベアリングレスキャンドモータポンプに関する基礎特性の検証」
- 2012年2月9日 茅野 真治 (修士2年) 授与団体: IEEE Sapporo Section 賞名: The 2011 IEEE Sapporo Section Best Presentation Award 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「ハイブリッド自動車用フェライト磁石アキシャルギャップモータの鉄損低減に関する検討」
- 2011年4月28日 荒川 辰郎 (修士1年) 授与団体: 2011 International Magnetics Conference 賞名: Best Poster Award of 2011 International Magnetics Conference 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「Examination of an Interior Permanent Magnet Type Axial Gap Motor for the Hybrid Electric Vehicle」
- 2011年3月31日 茅野 真治 (修士1年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 電気学会 優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「脱レアアースを実現するフェライト磁石アキシャルギャップモータのスロット数に関する検討」
- 2011年3月31日 小川 将司 (修士1年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 電気学会 優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「高周波PWMインバータのフィードバック型デッドタイム補償」
- 2011年1月24日 茅野 真治 (修士1年) 授与団体: IEEE Sapporo Section 賞名: The 2010 IEEE Sapporo Section Best Presentation Award 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「脱レアアースを実現するフェライト磁石アキシャルギャップモータのスロット数に関する検討」
- 2011年1月24日 小川 将司 (修士1年) 授与団体: IEEE Sapporo Section 賞名: The 2010 IEEE Sapporo Section Encouraging Prize 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「高周波PWMインバータのフィードバック型デッドタイム補償」
- 2010年4月1日 三浦 昂彦 (修士1年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 電気学会 優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「脱レアアース次世代ハイブリッド自動車用アキシャルギャップモータに関する基礎研究」
- 2010年3月31日 三浦 昂彦 (修士1年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 電気学会産業応用部門 部門優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「次世代ハイブリッド自動車用フェライト磁石アキシャルギャップモータの提案」
- 2009年11月26日 三浦 昂彦 (修士1年) 授与団体: 電気・情報関係学会北海道支部連合大会実行委員会 賞名: 平成21年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会 優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「脱レアアース次世代ハイブリッド自動車用アキシャルギャップモータに関する基礎研究」
- 2008年3月7日 鈴木 実 (修士1年) 授与団体: 社団法人 電気学会 賞名: 電気学会 優秀論文発表賞 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「IPM発電機を用いた可変速マイクロ水力発電システムの発電機効率最大化」
- 2008年1月28日 鈴木 実 (修士1年) 授与団体: IEEE Sapporo Section 賞名: The 2007 IEEE Sapporo Section Student Encouraging Prize 受賞論文名,研究題目名または受賞理由: 「IPM発電機を用いた可変速マイクロ水力発電システムの発電機効率最大化」
電気エネルギー変換研究室 学生受賞記録(2013年度以前はシステム変換学研究室の記録)